ストラクチャー工作
Nゲージ用の人形(左から河合・カトー・津川・プライザー製)約12ミリと11ミリ(180センチと165センチ)
GMの商家と列べました、扉は約15ミリ(225センチ)あります
最初の自作ストラクチャーを東オジさまから少し小さいとご指摘いただき、GMと並べてみました
扉は12ミリで制作、やはりすこし違和感が・・・ご指摘ありがとうございます
自作のモックアップを扉15ミリで制作、どうでしょうか?人形が少し小さく感じるようです
トミーの農家と並べるとGMはすこし大きめのように感じます
TMSなどで諸先輩方の作品を調べるとHOは23ミリ〜25ミリ、Nは11.5ミリ〜15ミリぐらいのようです
(HOをNに換算すると12ミリ〜13.3ミリ)
カトーのストラクチャーもGMより小さめに出来ているようですので、13.5ミリぐらいが良いんじゃないかな
パソコンで展開図を作ります、まず扉・窓などのパーツを作り、
これを元に作りたいストラクチャーの写真や図面を下絵にして展開図を制作
勝手に下絵を使わせていただいちゃいました、ごめんなさい(模型を下絵にして作るのが簡単です)
レーザープリンターで印刷、加工を考え薄手の紙にしました
(土壁やモルタル風の紙があれば良かったのですが、良いのが見つかりませんでした)
印刷面が室内になりますので、印刷面にエナメル塗料のイエローグリーンをかなり薄めて塗装
おもて面に木目の紙を貼るため両面テープを貼りました(ライトテーブル上で透かしながら)
経木風の紙(ぺらぺらで安価です)を薄く塗装後、2ミリぐらいにカッターで切っていきます
シュレッダーがあれば簡単か?下から少しかぶせながら両面テープに貼っていきます
窓や扉をカッターで抜いて、窓の縁などは経木風の紙に両面テープを貼り1ミリ巾ぐらいに切ったものを貼っていき
折線に筋を付け、最後に廻りを切りました
窓はリボンプリンターで印刷、乗りが悪くかすれやすいので、多めに作りました(使い回しが出来ますし)
組立、小さい駅舎になる予定、カトー・GMと並べてみました
既製品は私の計画しているモジュールには大きすぎて、購入後しまいっぱなし
塗装も下手です(自作は塗装しないで出来ないかと思い、始めました)
扉を12ミリで製作しちゃいましたので、作り直しか?
屋根瓦はGMのパーツ、飾りはコピーを計画しています
粘土で型を取り、ゼリー状の瞬間接着剤を流し込み型どり
上の白くなっているのは重曹を混ぜてみたもの(何が良いのか、早く固まるだけ?)
屋根瓦もプラで加工が面倒、銀紙で作る方法を試そうと思っています
はさみで簡単に切れそうだし安価、うまくいくかどうか?
マイターボックス買えばプラの切断は簡単そうかな
試作品で何とかなりそうですので制作してみました
おきらくストラクチャー
もどる